ナマステ〜🙏もと相撲部屋のヨガとりっぷです(^^;; ここリシケシには、ヒンドゥー教の関係で肉がありません。さらに豆料理もそんなになくタンパク質に飢えてたところ、ソイミート(200gで90円)を発見〜〜!!今日からタンパク源をとれる喜びを噛み締めております( ;∀;)
今日はヨガとダイエットの関係をテーマにしてみました。
わ、わお〜!5ヶ月で6kg減!
インドでも体重計をゲットしまして毎日測ってるのですが、ヨガをはじめて5ヶ月。グラフを見ると、え??6kgも減ってるで(@ ̄□ ̄@;)
ということで、なぜヨガをすると痩せるか考えてみました〜〜🐖
骨盤の矯正力にカラダが驚く
私は骨盤前傾。未だにポンコツですw
みんな骨盤は歪んでる
大体の人は骨盤が前傾か後傾のクセがあります。つまりもともと歪んでるので治しがいがあるということ。なぜなんでしょうか〜?
日常動作で楽をしたいから
それは、日頃長時間とる姿勢において骨盤を歪めた姿勢の方が、その場では楽だからです。試しに椅子に座るときや立ってる時、腹筋を抜いてみてください。どっちかに傾きますよね!前傾でしょうか?後傾でしょうか?それがわたし達の癖です。
ヨガでクセの限界に挑む
そこで、ヨガのポーズではこのクセを無くして行きます。つまり使ったことのない筋肉や意識の限界値にチャレンジするわけです。
カラダが何!何!と驚く
つまり、そんなことされる訳ですからカラダが驚くんです。なにすんねん!って。1時間レッスンするだけでもう筋肉痛&疲労感がすごいです(^_^;)
ずっと痩せ続ける
継続すると、最初よりはマシになりますが、クセが無くなるまで筋肉痛&疲労感は続きます。何十年と蓄積されてきたクセなんて簡単に治りません。またヨガをしつつ、スタジオを出て日常生活に戻れば歪んだ姿勢で生活を送るでしょう。つまり、そんなこんなでずっとカラダは進化を続けるのです。ウェイトがある人は痩せ続ける!ヨガすばらしい!!
最後に注意
こんなポーズがとれる必要はまったくなしw
正確にポーズをとりましょう!
よく雑誌など「ポーズは綺麗に取れなくていい」と書いてますが、ダイエットしたい人は無視してください!甘い言葉に乗ってはいけません。シビアにいきましょう!※アクロバティックなポーズは例外ですよ(^_^;)
骨盤がキーになってるわけですから、骨盤を意識してポーズを取らないと痩せません。わたしがそうだったんですが、ちゃんと習わずにヨガをやってた頃は日頃のクセを引きずったままポーズをとってました。なので当時は全く痩せなかったし、ヨガの良さが全然分からなかったなぁ。。
継続的に教えてくれる人にレッスンを受けるのがおススメ!
フローで流れてってしまう大人数のヨガクラスや、アジャストがなかったりや声がけが下手なDVDやクラスだと、理解できないと思います。なのでちゃんと見てくれる人に継続的に教えて貰うのがよいでしょう!
ダイエットで悩む人をハッピーにしたい
好きなものは食べて、好きな自分の姿で❤️
思春期からずっと太ってて、70kgの時代も経験したことのある私にとって、ダイエットはヘビーなテーマでした。今もそうです。
なので、ダイエットに悩んでいる人をハッピーにできるそんな先生を目指そうと思うのでした♪