12月, 2018 | 太陽を浴びよう。ヨウヨガ。
コンテンツへスキップ
太陽を浴びよう。ヨウヨガ。

太陽を浴びよう。ヨウヨガ。

  • はじめまして
  • 定期レッスン
  • お問い合わせ

月: 2018年12月

YOGA

平成最後の108回太陽礼拝、無事終わりました♪

2018年12月24日2019年10月21日 ヨガインストラクターNATSUYOGA

12月23日(日・満月)無事に108回太陽礼拝を終えることができました。108回太陽礼拝とは、108回行うことで1年間で溜め込んだ悪い心や欲…続きを読む

YOGA

8年で19kg減。LLサイズからSサイズへ【減量歴(後半)】

2018年12月10日2018年12月10日 ヨガインストラクターNATSUYOGA

「NATSU先生、ずっと細いんですか?」と週1回は生徒さんにご質問を受けるので、私の減量歴を記事にします〜笑 8年で19kg減。65kg→4…続きを読む

  • あるき旅おとな旅 サンデーヨガ紹介📺

     2021年8月17日
  • 新企画🎒半日ハイクはじめました

     2021年6月22日
  • 休日のアクティブレスト

     2021年6月21日
  • 森の癒し、フィトンチッドって何?

     2021年5月27日
  • ある日の森ヨガ

     2021年5月26日

アーカイブ

  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年1月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2019年12月
  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月

検索

Instagram

yoga.natsu

【3/26 サンデーヨガご案内🌅】 春は 【3/26 サンデーヨガご案内🌅】

春は健康の季節🌸

「血の巡り」が良くなることで、
カラダ全体にうれしいことが起こります💪

さまざまなモノの運搬を
行なってくれているのが
血液だからです🩸

栄養、酸素、
脳などで作られたホルモンも
血管を通って運ばれていき
機能します🚗

外に出て深呼吸すると、
ぽかぽかで気持ちよく、
うーんとノビをしたくなります☀️

そこから室内に戻るのが勿体無く、
このまま散歩でもしようかなぁ〜
となりませんか🥰

わたしは、
血液が外での活動を
求めているのではないかなぁと
妄想してしまいます😆

運動と血行の関連について、
実は筋肉は使うことで
圧がかかり、
一旦血流が落ちるんだそうです⏯

しかし、
そこで解放してやると、
「腱周辺の血流量が、
安静時の”3倍近く”にも増加」
します👏

おもしろいですね🙌

冬の冷えによって
不調が出た方は、
この春、どんどん血液を巡らせて、
カラダの機能を
右肩上がりにしていきましょう☝️

・・・・・・・

🌅中之島サンデーヨガ🌅
◯場所 中之島公園
◯毎週 日曜日
◯時間 AM8:00
◯雨天←⭕️開催

🌿料金🌿
◯参加費 600円
◯マットレンタル+300円
◯レジャーシートのみ+50円

🌿お申し込み・詳細🌿
当日のAM3:00までご予約受付ています。
プロフィールのWebサイトよりご希望の日程をクリックしてくださいね。その先のページに詳しい集合場所など、諸々ございます✨

#マインドフルネス
#血流アップ
#免疫力アップ 
#自律神経を整える 
#日光浴
#朝日
#体内時計
#中之島サンデーヨガ
#マイナスイオン
#朝ヨガ #外ヨガ #ヨウヨガ
【3/19 サンデーヨガご案内🌅】 みな 【3/19 サンデーヨガご案内🌅】

みなさん毎日
どんな食事を
どの程度していますか〜🍙

毎食、
「ちょうどよい」
という状態で
キープするのは
とても難しいですよね🍽

私も実際やろうとしても、
肉が多すぎる、
野菜が少ない、
物足りない、
食べすぎる、

どちらかに偏ってしまうことが
多々あります😅

料理でも、
スポーツでも・・・💦

「ちょうどよい」
が難しい理由の一つに、
周りの人間と自分とでは、
さじ加減が違うということにあります🥄

なので、
他人に質問したり
周りを見渡しても
答えが見つかりにくいのです🌿

逆を言うと、
安易に周りを見渡すことを
やめることで、

周りに洗脳されないという
大きなメリットにより
「ちょうどよい」が見えてきます👀

サンデーヨガで
行なっていることは、
これになります🧘‍♂️🧘‍♀️

1時間、
周りと自分を切り離し、
内面に集中をする
「センタリング」という作業を
行います✨

この時間を持てるという
メリットは大きいですね❣️

日々洗脳されることの方が
多いので、

ヨガを行っている最中に
何か違和感に気づけた人は
自分の「ちょうどよい」が
見えたと思ってよいでしょうね🥳

賢く、
健康になっていきましょう✨

・・・・・・・

🌅中之島サンデーヨガ🌅
◯場所 中之島公園
◯毎週 日曜日
◯時間 AM8:00
◯雨天←⭕️開催

🌿料金🌿
◯参加費 600円
◯マットレンタル+300円
◯レジャーシートのみ+50円

🌿お申し込み・詳細🌿
当日のAM3:00までご予約受付ています。
プロフィールのWebサイトよりご希望の日程をクリックしてくださいね。その先のページに詳しい集合場所など、諸々ございます✨

#マインドフルネス
#血流アップ
#免疫力アップ 
#自律神経を整える 
#日光浴
#朝日
#体内時計
#中之島サンデーヨガ
#マイナスイオン
#朝ヨガ #外ヨガ #ヨウヨガ
【3/12 サンデーヨガご案内🌅】

3月は期変わり🎓

サンデーヨガでも
転勤の話をお聞きして、
寂しさを感じています😢

でも
これまでご一緒していただいた感謝と、
新しい職場での活躍をお祈りして、
ポジティブに送り出したいですね🥳

さて、
何かを続けるとき、
「継続は力なり」
と言いますが、
ここ最近お気に入りの言葉です☺️

住岡夜晃(すみおかやこう)
「讃嘆の詩」の一部という説があります📗

この行を頭から通すと、
「念願は人格を決定す 継続は力なり」 
と詠っています。

夢に向かって
コツコツ歩み続けることは、
あなた自身を"も"作る。

ということでしょうか。

さらに次の行で、
「真の強さは正しい念願を貫くにある」
と続きます。

この一文、
私には心に深く入るものがあります。
日々大切にしていることでもあります🕊

いま自身がすべきことは
何が"正しいのか?"
自問自答しながら、
継続するということですね。

簡単なようですが、
冷静さと他に流されない強さが
必要です🌳

そして、
継続するためには、
止める物事もあります。

何を選択するかに
正解はありませんね✨

大切なことは、
ヨガを行なっている時のような、
自分の内側を見つめる時間を持つことだと思います🌿

この3月は、
みなさんにとって
素敵な新年度の準備期間となりますように💪

・・・・・・・

🌅中之島サンデーヨガ🌅
◯場所 中之島公園
◯毎週 日曜日
◯時間 AM8:00
◯雨天←⭕️開催

🌿料金🌿
◯参加費 600円
◯マットレンタル+300円
◯レジャーシートのみ+50円

🌿お申し込み・詳細🌿
当日のAM3:00までご予約受付ています。
プロフィールのWebサイトよりご希望の日程をクリックしてくださいね。その先のページに詳しい集合場所など、諸々ございます✨

#マインドフルネス
#血流アップ
#免疫力アップ 
#自律神経を整える 
#日光浴
#朝日
#体内時計
#中之島サンデーヨガ
#マイナスイオン
#朝ヨガ #外ヨガ #ヨウヨガ
さらに見る フォローする
Proudly powered by WordPress | Theme: Amadeus by Themeisle.
  • はじめまして
  • 定期レッスン
  • お問い合わせ